新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報
  • « お泊り保育の思い出 1日目 ~ひまわりぐみ~
  • カスペル座がきたよ~♪ »

お泊り保育の思い出 2日目 ~ひまわりぐみ~

2016年07月27日 水曜日

~2日目~

1日目たくさん遊んでとっても疲れていたみんなは朝までぐっすりでした。

6時半に起きてお布団を片付けたら

みんなで朝のお散歩へ!

IMG_4897[1]

IMG_4902[1]

いつもと同じ道なのになんだかちょっと違うように感じます♪

以前みんなで植えた稲も大きくなってきていますよ!

お散歩の後は朝ごはんです。

ご飯、お味噌汁、目玉焼き、ウインナー、梅干し。

IMG_0257

IMG_0262

IMG_0264

IMG_0270

みんなで食べるとさらに美味しく感じます☆

朝ごはんを食べた後は

お昼に食べるカレー、ピザ、サラダドレッシングをみんなで作ります。

IMG_7511[1]

IMG_7510[1]

IMG_4907

お野菜の皮をむいたり切ったり

IMG_4912[1]

ピザのトッピングをしたり

IMG_7436[1]

いろんなことに挑戦しました!!

.

そのあとはみんなとっても楽しみにしていた

“科学の祭典 in菊池”へ!!!

IMG_7496[1]

まず菊池のでんじろう先生の実験をみんなで見たのですが

どの実験もみんなの興味が惹きつけられるものばかりで

とても興味津々で見ていました。

でんじろう先生の実験が終わると

体験コーナーでいろんな実験の体験や制作ができました。

IMG_7494[1]

IMG_4914

IMG_0326

自分で実際に出来るということで

みんな夢中でしていました☆

お昼に園に戻って自分たちで作ったお昼ご飯を食べました☆

おかわりもたくさんしてくれましたよ♪

お昼ご飯を食べた後は少しだけ休憩して

科学の祭典で作ってきたもので遊びました。

.

たった2日間でしたが子どもたちは様々な面で成長してくれました。

特に生活面での成長が大きかったのではないかと思います。

就学前のとても大切なこの時期だからこそ

少しの成長でも一緒に感じながら子どもたちとともに進んでいけたらと思います。

保護者の方々にも大変お世話になりました!

記:松本

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.