新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

施設見学にいきました!By児童クラブ

2016年08月12日 金曜日

毎日暑い日が続いていますが体調崩されたりしていませんか?

今日から夏季希望保育週間となりました。

15日はお弁当&おやつを持たせてください☆

地域の方との交流、高齢者の方に親しみを持つきっかけづくりとして

あさひがおか荘さんを見学させて頂きました。

職員のかたに積極的に質問する子どもたち。。。

IMG_3412[1] IMG_3388[1] IMG_3407[1] IMG_3401[1]IMG_3420[1]

学んだことはしっかりメモを取り、園に戻って絵日記にまとめました!!

IMG_3404[1] IMG_3399[1]

~子どもたちの感想を一部紹介します~

デイサービスでの活動をみて。。

「お年寄りの方も塗り絵とか勉強をすることに驚きました」

グループホームを見学して。。

「家と同じでテレビをみたりしてすごしていて

お年寄りの方も楽しそうだった!」

「家の中に段差がなくて足をくじいたりしないとおもった。」

貴重な学習の機会となりました。

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

スマイル新明冷たいものが食べたいな~

2016年08月09日 火曜日

 

おはようございます。

今日も暑いですね~(´;ω;`)ウゥゥ。

7月末から子育て支援 スマイル新明に

かわいいお友達が仲間入りしましたよ~。

IMG_8108

 生後1カ月のHくんです。

すやすやねんね中に

寝相アートの撮影会をしました。

良く寝て、良く飲み、たま~に泣きますが

とってもかわいい男の子です。

水遊びや外遊びの活動の日は

まだ遊べませんが

お母さんと一緒にお部屋でゆっくりと過ごし

子育て支援室を利用しています。

今日の活動は外遊びになっています。

水分補給をしながらたくさん遊ぶぞ~。

明日の活動はアイスクリーム作りです。

お時間ある方は是非あそびに来てください。

一緒にアイスクリームを作って食べましょう。

記:子育て支援 スマイル新明 坂口

 

Posted in 新明保育園のこだわり

一日外出旅行 by児童クラブ

2016年08月05日 金曜日

昨日は楽しみにしていた一日外出旅行でした!!

朝健康チェックをして荷物確認をして出発!!

IMG_3010 IMG_3013 IMG_3025 IMG_3051 IMG_3054 IMG_3056 IMG_3072

動物と触れ合ったり水遊びをしたり

自然の中で一日過ごし、子どもたちのいきいきとした表情が印象的でした!!

アイスクリーム作り体験では、チームごとに協力し

高学年の子どもたちがリーダーとなり美味しいアイスクリームが出来上がりました。

IMG_3100 IMG_3099

IMG_3102IMG_3118 IMG_3120 IMG_3126 IMG_3128 IMG_3129

楽しい思い出がまた一つ増えました!!

IMG_3156

IMG_3156

記:中満真奈美

Posted in 新明保育園のこだわり

ばら組 プール遊び楽しいね

2016年08月03日 水曜日

毎日暑い日が続いていますね

暑さに負けず、ばら組さんも、プール遊び楽しんでいますよ~

IMG_6904 IMG_6882 IMG_6880 IMG_6861 IMG_6550 IMG_6903 IMG_6896 IMG_6894 IMG_6544

ある日のプール遊びにて・・・

遊び方もダイナミックになってきた子どもたちです

お水が苦手なお友達は、たらいのお水で遊んだり無理なく、楽しんでいます!

プールに入れないお友達もお砂場で、お水遊びや、お部屋でゆっくり過ごしていますよ~

朝の涼しい時間帯に園庭にてお外遊びも楽しんでいる、ばら組です!

夕方は、ゆっくり休息もとっていますよ~

体調の変化は、必ず朝お伝えくださいね!

記  塘口

Posted in 新明保育園のこだわり

プールだーいすき!!!

2016年08月03日 水曜日

毎日毎日暑い日が続いていますねー!!

そんな中でも子どもたちは元気いっぱい!!太陽に向かって伸びていくひまわりのようにすくすく育っています。

今日もプールでの水遊びを楽しみましたよ!

写真はすみれさんです!

IMG_5042[1]

IMG_5049[1]

IMG_5045[1]

「顔付けできるようになったよー!」「泳ぐのみとってー!」とアピールがすごいです!プール遊びを通してたくさんの自信をつけているようです。

 

プールに入った後は、描画をしています。プールで心と体を開放して遊んでいるため、紙いっぱいにのびのびと絵を描くことができます!

IMG_5062[1]

すみれ組のようすけくんの描画を紹介します。

IMG_5063[1]

「およぐのたのしかった!あのね、およいでつこけた。みずにすいこまれてかおつけた。ようすけすいこまれよる。これは、みきとくんはすいこまれてない。およぐのだいすき!(みずが)かかってもだいすき!!」

絵を見て、お話を聞くと、ようすけくんのプールが楽しかった気持ちが伝わってきますね。友達もいっぱいでてきてますね!子どもの絵は見るだけではその子の思いは十分わかりません。線一本、点一つでもその子にとったら意味があります。描いた後に、お話を聞いてあげることで絵は完成します。私たちはこのようにお話を聞いて、楽しかったこと、驚いたこと、怖かったことなど子どもの感情に共感することを大切にしています。

子どもの心がたくさん揺さぶられる活動をしていきたいと思います。

 

IMG_5059[1]

(すみれ組「プールだいすき!」)

                                         記:前田秀文

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.