新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « お別れクッキングでした!! ~ひまわりぐみ~
  • ☆卒園式☆ »

☆わくわく・どきどきの日in四季の里 byたんぽぽ・すみれ組☆

2017年03月15日 水曜日

今日は天気はよかったのですがヒヤっとする一日でしたね。

そんな今日は今年度最後のわくわくどきどきの日でした。

子どもたちも

「しきのさとにいくー!!!」と

名前の通りわくわく♪

「どんなことするとかなー?」

「すべりだいもするとー?」と

どきどき♪しているようでした。

さっそくバスに乗ってしゅっぱーつ(^^)/

IMG_0551[1]

まずは、ふれあいどうぶつ広場に・・・

近くで見る動物たちにみんな大興奮!!!

黒ブタさんがちょうど三匹いたので

「さんびきのこぶただー!!!」

「ブーブーブー!!!」と

鳴き真似大会が始まりました。

IMG_0548[1]

ズンズン歩いていきカンガルーのところに・・・

怖くないお友達はオリの中にも入ってみました。

IMG_0543[1] IMG_0544[1]

近くでカンガルーを観察して

お腹の袋を見つけたりオリの中から帰ってきたお友達の中に

カンガルーのジャンプの真似をしてくれる子もいました。

他にもヤギを見つけて

「がらがらどんだー!!!」と

お話の中の動物たちと重ねてお話してくれていました。

IMG_0541 IMG_0540 IMG_0539

ポニーやラマ、しかや羊もいましたよ!!!

IMG_0538 IMG_0536

その後、子どもたち、お待ちかねの

おやつタイムをはさんで・・・・

自由に広場で遊び回りました。

IMG_0537 IMG_0535 IMG_0534 IMG_0533 IMG_0532 IMG_0525 IMG_0526 IMG_0527 IMG_0528 IMG_0529 IMG_0530 IMG_0531 IMG_0524 IMG_0523 IMG_0522 IMG_0521 IMG_0520 IMG_0519

大自然に囲まれてこの場所でしか感じることのできない

貴重な体験の場となっています(*^^*)

また4月からは

どんなわくわく・どきどきが待っているのか

とっても楽しみです♪♪

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.