新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • 地域の皆様へ
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
新明保育園のこだわり 理念ブログ 採用情報
  • « 子育て支援お知らせ
  • れんこん畑から花が咲いとるよ~ »

☆7月7日たなばた会がありました!!☆

2017年07月10日 月曜日

先日、行われた、たなばた会っ☆

短冊の記入のご協力ありがとうございました!!

たくさんの

お願い事が笹にかかっていました(^^)/

子どもたちもたなばた飾りをつくったりと

今日のこの日がくるのを心待ちにしていたようです。

そして・・・・・・

子どもたちが楽しみにしているのが

会食っ!!!!!!!

会食となると

いつものんびり起きてくる子も

ちょっぴり早起きになりますよ(^^♪

「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」と

子どもたちの歓声のあがった

お楽しみの会食は

いつも大人気のカレーが特別仕様っ!!!

〇お星さまのカレーライス(未満児)

天の川のカレーライス(以上児)

〇お星さまの形のオクラのスープ

でした!!!

IMG_1732

子どもたちもモリモリ食が進みます!!!

IMG_1726 IMG_1722 IMG_1727 IMG_1723 IMG_1725

いつもはなかなか食が進まない子も

織姫さまと彦星さまの力もあってか

この日、初めておかわりをしてくれた子の姿も・・・

IMG_1733

おかわりもキレイにからっぽになりました(o^―^o)

お腹いっぱいになった後は

ホールにてたなばた会がありました。

自分たちでつくったたなばた飾りの作品発表を

クラスごとにしてもらい

どんな風に作ったかなど発表してくれました。

とても素敵な飾りが出来上がっていましたよ☆

IMG_1738 IMG_1740 IMG_1744

未満児さんは

今年の園テーマから「やさい」を元にして

たなばた飾りを作りました。

たなばたに野菜のお飾りをするのは

豊作の願いを込められているそうです。

これで増々、保育園の野菜たちも

大きく実ってくれるといいなぁと思います。

次にたなばたの由来の影絵のお話がありました。

しっかりと覚えてくれているかな?

みんな食い入るように見ていました。

IMG_1743

もちろん、おやつもたなばた仕様!!!!

IMG_1745 IMG_1746

くずしてしまうのがもったいないくらいの

たなばたゼリーでした♡

子どもたちの反応もお食事の時以上の

喜びを見せてくれました。

あいにくの天気でしたが

子どもたちみんなの願いはきっと空に

届いたかなと思います(*^^*)

新明保育園のこどもたちが

元気いっぱい大きくなりますように・・・・・

職員みんなの願いです☆☆☆

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.