新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

ひまわり(年長児) 最後の給食  ~調理室より~

2019年03月15日 金曜日

いよいよ明日は卒園式です。

今月はひまわり組さんのリクエスト給食がたくさんメニューに組み込まれていました。

とってもモリモリ食べてくれるひまわりさん。

移行してから、小学校に向けて自分たちで配膳をして食べています。

IMG_6579

調理室からカートで運びます。

IMG_6580IMG_6582

ひまわりさんだけ別に配膳をします。

お当番さんが決まっていて、その子が配膳をします。

IMG_6583 IMG_8579

「どのくらいたべますか?」「いっぱいください!」

子どもたちだけでやり取りができるようになりました。

IMG_8578

配膳が終わったらみんな揃うまで待っています。

IMG_8582

「きょうは一時までに食べ終わってください」「はい!」

「いただきます!!」

12人しかいなくても、ランチルームには元気な掛け声が響きました。

IMG_8583 IMG_8586 IMG_8590

みんな嬉しそうにモリモリ食べてくれました♪

IMG_8599

最後なのでひまわりさんと一緒に食べました。

どこに座るかでじゃんけん大会が始まり、勝ったテーブルで食べました(*^▽^*)

好き嫌いが多くて食べれなかった子、量が少ししか食べれなかった子など色んな子がいましたが、

みんなこんなにも成長してくれて嬉しい限りです。

明日の卒園式には調理室の先生たちで一生懸命作ったプレゼントがあるから

楽しみにしておいてね♪

                                                   記:栄養士  穴井優子

Posted in 新明保育園のこだわり

ひまわりさん!ありがとう♡

2019年03月12日 火曜日

もうすぐ卒園式。。。。

DSC_5721

ということで、一足先にひまわりさんとのお別れ会をしました

各クラスから出し物をしてとても楽しいお別れ会になりました

つぼみさんは「ヒマワリさんありがとう」とみんなでいって

DSC_5726

ばらぐみさんは歌「幸せなら手をたたこう」をうたったら

にらめっこで変な顔を披露しました

たんぽぽさんはひまわりさんが発表会でした

エルマーの歌をうたいました

DSC_5732

すみれぐみはUSAの曲に合わせて踊りました

DSC_5755

さくらくみは、男の勲章の曲にあわせて踊りました

他のクラスも一緒に踊りだしたのしそうでした

DSC_5773

その後は、未満児さん、以上児さんでプレゼントを渡しました

DSC_5801

DSC_5796

最後にひまわりさんからの歌のプレゼントがあり

とても楽しいお別れ会でした

記:安武

Posted in 新明保育園のこだわり

ゆら~とペットボトル~子育支援~

2019年03月12日 火曜日

今日は、ミニミニペットボトルに

ビーズ・洗濯ノリ・水を入れて

玩具作りを行いました~(>_<)

今日は、明里先生が一緒に作ってくれましたよー♪

IMG_2936 IMG_2935 IMG_2940 IMG_2938 IMG_2937

ゆっくり動くビーズを不思議そうに見つめる赤ちゃん

にぎってアムアムと噛んで口腔内の刺激を楽しむ赤ちゃん

ママの手づくり玩具で沢山楽しんでねー♪

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

リズムうんどう~つぼみぐみ~

2019年03月11日 月曜日

進級が近づき、新明保育園は移行期に入っています。

つぼみぐみ(0歳)のお友達は、0歳児の部屋と1歳児の部屋の二つが使え

広い環境で、自由に遊んでます(>_<)

 

今日は、1歳児の部屋(ばらぐみ)でリズム運動を楽しそうにしてましたよー♪

IMG_2882

 

「小馬」になって動きます(>_<)

IMG_2878 IMG_2879 IMG_2880 IMG_2881

「とんぼ」になって走ったり、片足をあげて止まったり

IMG_2896 IMG_2890

「ねぎぼうず」になって背を伸ばして進みます

IMG_2897

動きながら「ピッ」と止まるのは、難しいですよー。

でも、とっても上手に止まることができてましたー☆

IMG_2899 IMG_2898 IMG_2886

 

元気いっぱいの0歳児(つぼみ)さんでしたー♪

 

記 マツダ

Posted in 新明保育園のこだわり

手足形アート~子育支援~

2019年03月11日 月曜日

本日、2回目の手足形アートを行いました―(*^^*)

IMG_2933 IMG_2932 IMG_2931  IMG_2929 IMG_2923 IMG_2904IMG_2930

新明保育園を卒園したママたちも来てくれ、懐かしく感じた日でしたー(>_<)

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 4 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.