子育て支援~寝相アート 七五三~
2020年11月10日 火曜日
朝晩はすっかり寒くなりましたね。
日中は暖かいのでまだまだ外でたくさん遊べる季節です♡
寝相アート1日目!!小さな可愛いお友だちが遊びに来てくれました!!
喋りかけるとニコーっと素敵な笑顔を見せてくれるお友だちに私はもうメロメロでした(笑)
寝相アートもしっかりとらせてくれました♡
これからも沢山大きくなってねー♡♡
また遊びに来てくださーい!!! 酒井
Posted in 新明保育園のこだわり
2020年11月10日 火曜日
朝晩はすっかり寒くなりましたね。
日中は暖かいのでまだまだ外でたくさん遊べる季節です♡
寝相アート1日目!!小さな可愛いお友だちが遊びに来てくれました!!
喋りかけるとニコーっと素敵な笑顔を見せてくれるお友だちに私はもうメロメロでした(笑)
寝相アートもしっかりとらせてくれました♡
これからも沢山大きくなってねー♡♡
また遊びに来てくださーい!!! 酒井
Posted in 新明保育園のこだわり
2020年11月06日 金曜日
日中はとても暖かく気持ちのいい一日でしたね!!
ひなたにいると、暑いくらいです♡
お友だちが遊びにきてくれましたー!!今日は、初めて遊びに来てくれたお友だちがたくさんでした(^▽^)/
絵の具を手や足にぬりぬりして、くすぐったい表情や、ニコニコ笑顔でジーと見つめるお友達などそれぞれの反応がおもしろかったです♡
出来上がりがこちら♡
たくさんの可愛い表情ありがとうございました♡
また来てね~!!! 酒井
Posted in 新明保育園のこだわり
2020年11月04日 水曜日
朝はすっかり寒くなりましたが、日中はまだまだ暖かいですね♡
日向ぼっこをずっとしていたい気持ちです(^^♪
今日の活動は手足形アート!!スヌーピーを作りました♡
お友達の足や手を筆でぬりぬり~!!
絶妙な表情をするお友達たちです(^▽^)/
沢山のかわいい表情たちです♡
手形も足形もペッタンコ!!
がんばってくれましたー♡
そして素敵な作品ができました!!
また遊びに来てくれるのを楽しみにしてまーす!!! 酒井
Posted in 新明保育園のこだわり
2020年10月29日 木曜日
連日の保育参観お世話になっております。
子どもたちもお家の人に見て頂きとても嬉しそうな姿がたくさん見られています。
明日は最終日!!つぼみ・ばら組さんの参観日になっています。
よろしくお願いします。
今日はイグナちゃんに教えてもらったインドの料理
『ナン&カレークッキング』がありました。
朝から子どもたちもワクワク♪
お話を聞いてLet`s Cooking!!!!
ひまわりさんとばらさんがペアになってナンの生地作り☆
ひまわりさんが優しく見守ってくれています♡
もみもみぃ~~~~~~~
感触も楽しみます。
クンクン♪匂いはどんな匂いがするかな~(^_-)-☆
仕上げは、ひまわりさんがしてくれます。
生地を伸ばして伸ばして!!!
自分だけのオリジナルナンが出来上がりました♪
すみれさんはカレーの具になるニンジンの皮むきとピーマンの種とり!!
初めてのピューラーを使ってのニンジンの皮剥きをしました。
ドキドキでしたがお家での経験もあったのか
みんな上手に皮をむくことができていました。
ピーマンの種を見て「気持ち悪い・・・・・・」という子も・・・。
種が集合しているのが子どもたちにはそう見えたようで
子どもたちの素直な声でした。(笑)
最後はみんなで調理室の先生にお願いしました(^^)/
たんぽぽさんは玉ねぎの皮むき!!
指先を使って器用にむいていきます。
玉ねぎを触った手で目を触ってしまい「痛い~~~!!」となっちゃった子もいました。(笑)
ナンはホットプレートで、ひまわりさんが自分で作った分は自分で焼く事にチャレンジしました。
ピザ窯を使っても焼いてみました!!
園中にナンのいい香りが広がっていました♪
そして、いよいよいただきます!!!
インドのいただきますは何というのかなーと調べた所
インドではみんなで食卓を囲む習慣がなく、いただきますといった
食べ始めの挨拶が無いそうです。へぇ~~~~~~~~!!!と
またまた勉強になりました。
それに代わるインドでは「ありがとう」の言葉。「ダニアワー!!!」をみんなで♪
今日のお当番さんのひまわりさんとカレー屋さんの店主?に配膳してもらいました。
「みんなどう?」の声掛けに「アチャっ!!!!!!!」
インドの言葉でいいね♪です。
大満足の食べ応えでお腹いっぱいの子どもたちでした。
以上児さんは、お家から持ってきて頂いていたご飯も食べきれる子は食べています(*^-^*)
インド編はまだまだ終わらずおやつも
インド料理サモサとラッシーを頂きました。
午後からは、さくらさんが保育参観の中でクッキングでサモサ作りをしています。
餃子の皮のなかにさつま芋を潰したものを入れて包み揚げています。
お家の人と一緒に器用にいも餡を包んでくれていました。
揚げるのもお家の人も一緒に揚げてもらいました。
パパ出来るかな~。(笑)
お芋が甘くて外はパリッ!!とってもおいしかったです(^▽^)/
さくら組さんの保護者の方お世話になりました。
インド尽くしの一日でした!!
子どもたちの大満足の表情が一番うれしかったです♡
たくさんお話聞いてみてくださいね(^^♪
明日もいっぱい遊ぼうね♡
記:森
Posted in 新明保育園のこだわり
2020年10月28日 水曜日
今日は楽しみにしていた鞍岳登山でした!!
朝は、寒くて心配しましたが、登山STARTの9合目では既おほとんどの子がアウターを脱いで出発しました!
「頑張るぞ オー!!」
秋を見つけながら楽しんで登りました!!
つるつる滑る道や、手を使って登る道、転ぶ子もたくさんいましたが、転んでもすぐ立ち上がり、元気に登っていきました!!
最後の難関を突破して・・・
鞍岳の頂上の一つ、男岳の頂上に登頂!!
男岳の頂上はゴツゴツ岩がたくさんでしたよ~
次はもう一つの頂上 女岳へ!!
こっちは芝に覆われていて、鬼ごっこもできちゃいましたよ~
下山して、バスで四季の里へ
お疲れモード・・・
四季の里で給食弁当を食べました~!!
おにぎり、お世話になりました~!!!
お腹いっぱいになったので、四季の里で午睡しました~
おやつは、はるるの美味しいパンでしたよ~
大きなけがなく、とても良い経験ができました!!
明日も元気に遊ぼうね☆
記・岡
Posted in 新明保育園のこだわり