新明保育園

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 園の理念
  • 園のこだわり
  • ここふる
  • 園からのお知らせ
  • 園について

園のこだわり

バックナンバー

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
新明保育園のこだわり ここふる 採用情報

☆たんぽぽさんのいろんなみーっけ!!☆

2019年05月08日 水曜日

長いお休みが終わり

子どもたちもリフレッシュできたのか

より一層いきいきした毎日を送っています。

IMG_2880[1] IMG_2885[1] IMG_2887[1]IMG_2897[1]IMG_2890[1]IMG_2896[1]

今日は、たんぽぽさんのいろんな「みっけ!!」を

書いていきまーす(^^)/

せんせーみてーはーとっ!!

IMG_2888[1]

ハートの形の葉っぱを見つけてきてくれました♡

せんせーおおきな、あなー!!みてー!!

IMG_2898[1]

指を入れてみます。

なにかいるのかなー?

砂場のところになんと!!!!!!!!!!!!!

アゲハ蝶の幼虫をみっけ!!!!!!

IMG_0481[1]IMG_0484[1]

他にも違う種類の幼虫をみっけ!!!!!!

IMG_0482[1]IMG_0483[1]

以上児さんと園長先生が図鑑で調べてなんの幼虫か調べてくれました。

IMG_0480[1]

実際に見つけてたものを

こうして図鑑で自分で調べることも

とても大切な経験です!!

園のテーマのみっけ!!をさまざまなかたちで

子どもたちと共有していきます☺

地震の避難訓練も行いました。

しっかりとだんご虫になって

自分の体を守ることができました☆

IMG_0471[1] IMG_0469[1]

びっくりして泣いてしまう子もいましたが

上手にできました!!!

しっかりとどうしたらいいのかを

理解している子どもたちなので

ぜひ聞いてみてくださいね☆

☆おまけ☆

築山をズリズリと滑ることが大好きな子どもたちに

段ボールでズリズリ遊びをしてみました!!!

大人気の遊びとなりました(^^♪

IMG_0473[1] IMG_0476[1] IMG_0477[1] IMG_0490[1]

ほんとに元気ハツラツな子どもたち!!!

いろんな遊びを子どもたちに

経験させてあげたいです(^▽^)/

明日も元気に遊ぼうね♡

記:森

Posted in 新明保育園のこだわり

なが~~いお休みが終わりました!

2019年05月07日 火曜日

こんにちは!!

ながい人で10連休のお休みも終わり、

今日からまた保育園がはじまりました。

今日の以上児さんの活動はGWの思い出を絵に描きました!

長いお休みだったのでどこかに旅行に行ったり、

ばあちゃんちにお泊りにいったよなど

みんなそれぞれの楽しいお話を聞くことが出来ました。

その楽しい思い出を紙いっぱいにお絵描きしてくれましたよ!

IMG_2212 IMG_2213

IMG_2215 IMG_2216

IMG_2217 IMG_2218 IMG_2219

IMG_2220 IMG_2222

お部屋に掲示してありますので

子どもたちの思い出がたくさんつまった

いきいきとした絵を是非みてくださいね!

記:有働

Posted in 新明保育園のこだわり

ひまわり組 おばあちゃんと交流してきました!

2019年04月26日 金曜日

今日は幼老ケアの日ということで、妻越の公民館へひまわり組が行ってきました。

IMG_4181

まずは自己紹介からです。緊張している子もいましたが、皆堂々とはっきり名前を言っていましたよ。

IMG_4178

そのあとは、うた「こいのぼり」を歌ったり、今保育園で流行っている言葉遊びを披露したりと元気いっぱいなひまわりさんでした!

IMG_4176IMG_4175IMG_4174IMG_4173IMG_4172IMG_4177

おばあちゃんたちと体操も楽しみました!

 

そして最後は、おばあちゃんたちとチームを組んで、チーム対抗的当てゲームで大盛り上がりでした!

IMG_4171IMG_4169IMG_4167IMG_4166IMG_4165

 

IMG_4164

おばあちゃんたちとの交流を通して心も体も温かくなりましたよ。

 

 

                                                     記:前田秀文

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

4月のお誕生会

2019年04月23日 火曜日

今日は、4月生まれのお誕生日会でした(*^_^*)

給食も誕生日バージョンです☆♪☆

 

まずは、4月生まれのお友達を紹介させて頂きまーす(^^)v

IMG_4069 IMG_4073 IMG_4072 IMG_4067

王冠は、今年度よりニューバージョンです( *´艸`)

10種類の中から自分の好きな冠を選んでもらいましたよー♪

 

未満児さんもモリモリ食べてくれましたよー☆

IMG_4076 IMG_4082

 

以上児さんもニコニコ食べてくれました☆♪☆

IMG_4078

 

楽しい給食が終わったら誕生日会の始まりはじまりー。

IMG_2853 IMG_2856

園児のママ(役員)さんが手伝って下さり、絵本の読み聞かせをして頂きましたー♪

 

IMG_2864 IMG_2868

職員の出し物は…金太郎です!

力持ちの金太郎さんとお友達のくまさんから節句にちなんだクイズ!!

皆「はいはい」と手をあげて答えてくれました( *´艸`)

 

最後に、4月生まれのお友達、本当にお誕生日おめでとうございます(*’ω’*)

皆で一緒にお祝いできてとても嬉しかったです☆

IMG_2862

 

記 マツダ

 

 

 

 

Posted in 新明保育園のこだわり

製作活動~学童クラブ~

2019年04月22日 月曜日

 

只今28℃…。近日、一気に気温が上昇しましたー(*^_^*)

先生たちの「お水沢山飲んでねー」の声掛けが外から聞こえてきます。

 

先日、学童クラブでは、「紙コップおばけ作り&手形アートの鯉のぼり作り」を行いました(*’ω’*)

IMG_3895 IMG_3892 IMG_3891 IMG_3880 IMG_3876 IMG_3877 IMG_3878

1年生も積極的に取り組んでくれましたよ(*^_^*)

 

IMG_3909

完成したものは学童クラブの飾っていまーす♪(^^♪

 

 

こちらは、紙コップおばけ作りです。

完成した作品は自宅に持って帰っていますよー☆

(自宅でも遊んでくれてると嬉しいなぁー♪)

IMG_3881 IMG_3883 IMG_3884 IMG_3890

 

ストローからプゥーと息を入れて膨らませて遊びます(>_<)

IMG_3893

 

来月は、クッキングを皆で楽しみたいと計画をしていまーす(*^_^*)

 

記 マツダ

 

Posted in 新明保育園のこだわり

Pages: Prev 1 2 3 ... 140 141 142 143 144 145 146 ... 253 254 255 Next
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • 法人情報
このページの一番上へ
社会福祉法人 新明福祉会 新明保育園
〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明早ケ2555-2 TEL:0968-37-3126
Copyright 2014 Shinmei-hoikuen. All Rights Reserved.