子育て支援スマイル新明へ ありがとうございました(*^-^*)
2016年09月21日 水曜日
寝相アート活動日に地域の民生委員さん達が
お手伝いに来てくださいました。
赤ちゃんを抱っこしてくださったり、ママ達の話を聞いてくださったり…。
ママ達も とても喜ばれていました。
お世話になりました(*^-^*)
記 坂口
Posted in 新明保育園のこだわり
2016年09月21日 水曜日
寝相アート活動日に地域の民生委員さん達が
お手伝いに来てくださいました。
赤ちゃんを抱っこしてくださったり、ママ達の話を聞いてくださったり…。
ママ達も とても喜ばれていました。
お世話になりました(*^-^*)
記 坂口
Posted in 新明保育園のこだわり
2016年09月21日 水曜日
9月と言えば…たくさんのイベントがありますよね(*^▽^*)
今回は、9月のイベントの中でも、お月見をテーマに寝相アートをしました~☆♪☆
まずは、ママたちの頑張り撮影ぶりをパシャリ‼
(ママ達初対面ですが、寝相アートを通してこんなに仲良しに~♪)
ここからは、可愛い可愛いベビーちゃん達の写真で~す(*^^)v
ママとも撮っちゃいました~(*^^)v
あらっ‼酒井(徳永)裕子先生‼ 愛娘ちゃんと元気に楽しく過ごされています(*^-^*)
来月も寝相アート開催します。日程は後日掲載します(*^-^*)
記 坂口
Posted in 新明保育園のこだわり
2016年09月20日 火曜日
今日は楽しみにしていた祖父母クッキング!
日頃の感謝の気持ちを込めて、一緒に「おはぎ作り」をしました!
朝からウキウキ♪
午前中にお米ともち米をとぎました!
おいしいおはぎ作るぞ~オォ~!!
みんな真剣に「おいしくなぁれ」と言いながらといでいましたよ~
午後は、給食室からの美味しいお弁当を食べて~
おばぁちゃんたちが「親学びプログラム」でお勉強をしている間コーナーで遊んで~
お勉強中・・・
いよいよご対面~♡
ホールでふれあい遊びをしたり、自己紹介もしましたよ!
又、菊池に伝わるおはぎのお話も聞きました♪
祖父母クッキング スタート!!
まずは流れの説明を聞いて・・・
「お彼岸」の話を聞いて、
おはぎクイズをして~
今回は ☆餡で包んだおはぎ と ☆餡を包んできな粉をまぶしたおはぎ
の2種類を作りましたv
できた~!!
出来たおはぎは、お家の方と一緒に「いただきまぁ~す!」
の前におじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを壁掛けにしてプレゼント♡
「いつもありがとう(●´ω`●)」
それでは、いただきます!!
最後はみんなで記念写真♪
とても楽しい時間になりました♪
おじいちゃん、おばあちゃん次は運動会是非見に来てくださいね!!
ありがとうございました(^^)/
※使ったエプロンは持ち帰っています、洗濯して、再度持たせてくださいね
記 岡
Posted in 新明保育園のこだわり
2016年09月16日 金曜日
今日は一日とても良い天気でしたね!!
子どもたちも朝から外に出て元気いっぱい走り回っていました
今日は新明保育園には
リズム運動の秋山先生が来てくださいました!!
一緒にリズム運動をしたり、
新しいリズム運動を教えてもらったり
うたをうたったりと
とても楽しかったです!!
最初に、以上児さんがしました☆
『トンボ』をしてみせてくれました!
みんな、「すごーい!!!」とみてました
実際にトンボをみんなでしてみました♪
以上児さんがおわったら、未満児さんです!
みんなでニコニコでたのしそうでした♡
明日は新明保育園で家庭教育学級があり、秋山先生が講演をしてくださります!
保護者のみなさんはぜひ、ききに来てください!
待っています!!!!
記:安武
Posted in 新明保育園からのお知らせ, 新明保育園のこだわり
2016年09月15日 木曜日
最近のばらさんはブランコや平均台をわたることが大好きなんです!!
ぶーらん ぶーらん。。。体が揺れる心地よさを感じています!
タイトルの通りお友達に交代してほしいときには「か~わって~!!」と声をかけます。
他者の存在を意識して関わりを持とうとし始めるこの時期ならではの姿ですね!
この黄色のところで待つんだよ~!!待ち方も上手になってきました☆
平均台でのあおむしごっこも好きな遊びのい1つです。意外と力が必要な動きなんですよ~
平均台をわたることに挑戦しているお友達もいます~☆彡
見てくださいこの笑顔!!楽しさが伝わってきますね!!
そんなばらさん。。。
今日は以前お休みで製作のお絵かきができなかったお友達がいたので
コーナー遊びの時間にお絵かきしていると
「したい~」と。。。
ならみんなでしょっか!!と大きな段ボールの裏にみんなで描いて楽しみました。
思いがけない子どもたちの声で楽しい時間を過ごすことができました♪
記:中満真奈美
Posted in 新明保育園のこだわり