寝相アート(お月見)~子育支援~
2018年09月04日 火曜日
今日の子育支援は、寝相アート(お月見)でした(*^_^*)
可愛い赤ちゃんうさぎさんが秋の夜空の中、お月見してくれましたよ~( *´艸`)
寝相アートが終わったら、玩具で沢山遊んでくれました(>_<)
明日は、身体測定です。参加される方は
母子手帳をお持ちください(‘◇’)ゞ
記 マツダ
Posted in 新明保育園のこだわり
2018年09月04日 火曜日
今日の子育支援は、寝相アート(お月見)でした(*^_^*)
可愛い赤ちゃんうさぎさんが秋の夜空の中、お月見してくれましたよ~( *´艸`)
寝相アートが終わったら、玩具で沢山遊んでくれました(>_<)
明日は、身体測定です。参加される方は
母子手帳をお持ちください(‘◇’)ゞ
記 マツダ
Posted in 新明保育園のこだわり
2018年09月04日 火曜日
ひまわりキャンプ2日目。
6時半起床でございます。
夜中は突然の雷雨でしたが、怖がる子はひとりもいなく・・・
中にはグッスリ眠り続ける子もいました(笑)
1日目楽しいこと盛りだくさんでかなり疲れていたかな?
*
テントをみんなで片付け、朝の散歩に出発!!
朝日がとても気持ちよく、涼しかったですよ~♪
そして朝ごはん♪
はるるのパンはおいしいなぁ~♡
朝からモリモリ食べました!
食べた子からお昼のお弁当を作りました!
おにぎりをつめたり、おかずをお弁当箱に詰めました。
*
菊池市営プールに出発の前・・・
エルマーの本の最後を読んでいますと・・・
最後のページからなんと・・・
地図がでてきました!!!!!
「わ!!地図出てきたばい!」「なんかに似とる!」
「あ!エルマーのどうぶつ島の地図ににとる!」
「え?これいっしょじゃない?龍門ダムだ!」
そういって龍門ダムの地図と比べますと・・・?
「これ龍門ダムの地図じゃん!!!」
と大興奮!龍門ダム探検に行くのがますます楽しみになってきました。
と
その前に
菊池市営プールにしゅっぱぁぁああつ!!!
銀色のプールでたっくさん遊んできました。
いいおかおですね♡♡♡
*
そしていよいよ龍門ダム探検に出発!!!
大きいダムでたくさんのりゅうの手掛かりを発見!
チューインガムの紙に、ヒモに、歯ブラシに・・・・
「ねぇ、せんせー!あそこにメロンみたいなのなっとる!」
え?なになに?とってみて~!
「!!!!!!たまご!?!?!?!?!?」
なんと!なにかのたまごを発見しました!!
ホームランメロンかと思いきやたまごでした。
「持って帰って割ってみよう!」
「なんで!割ったらダメばい!」
「りゅうのたまごかんしれん・・・」
「でも、勝手に持っていったらお母さんりゅうが困るばい」
色んな考えが飛び交うなか、
「持って帰って育てて返そう」
という意見でまとまりました。
勝手に持っていったらいけないので、みんなで
「持って帰ってそだてまーーーす!!」
と空に向かって言いました。
(歯ブラシやたまごは保育士が仕掛けて置いています。子どもたちには絶対に内緒ですよ!)
*
そしてロンロン館で自分でつめたお弁当を食べました。
おなかいーっぱいに!
たまごをを大事に持ち帰り、ほいくえんでスイカ割り!
えい!や!たくさんの笑いがおきました(笑)
みんなでおいしくいただきました♡
たまごはどうやったらうまれるのか、
どのようにして保育園で育てていくのかみんなの宿題にして
楽しい楽しいひまわりキャンプが終了しました。
*
おうちの人から離れ、お友達や先生たちと過ごした二日間。
じぶんたちでなにもかも頑張りました。
ちょっぴり寂しくなったりもあったかもしれませんが
お友だちがいたから、うきうきわくわくがたくさんあったから頑張れたと思います。
おうちの方々、準備やお手伝い等ありがとうございました。
こどもたちにとって忘れられない二日間になったことと思います。
保育園でダンボールにわらを敷き、たまごあたため中で~す!!
記:有働
Posted in 新明保育園のこだわり
2018年09月03日 月曜日
8月30.31日の二日間にわたって保育園にてひまわり組のキャンプを行いました!今年は、「仲間と協力し、自分たちで作り上げていく2日間にしよう!」ということを目標にしました。どんな2日間になるのか…どんなドラマが待っているのか…大人も子どももワクワクドキドキしながら当日を迎えました!
1日目
「きょうは保育園に泊まるんだよね!!」と興奮気味のひまわりさん。いよいよ待ちに待ったキャンプの幕開けです!
早速1日目のビッグイベント、御船町恐竜博物館へレッツゴー!!
大型バスに乗ってご機嫌な子ども達!「本物の恐竜が出てきたらどうする?」「ティラノサウルスおるかなー??」と期待を高めながら約一時間かけて恐竜博物館に向かいました。
恐竜博物館に到着すると、大きな大きなティラノサウルスがお出迎えです!
パシャリ!!ドキドキしながらの一枚です。
今回ガイドをして下さったダビットさんです↓フランス出身の方で異文化交流も同時に行うことができましたよ!
3チームに分かれて博物館を見学しました。
(スピノサウルスチーム)
(プテラノドンチーム)
(ティラノサウルスチーム)
恐竜の模型や動く恐竜に大大大興奮の子どもたち!恐竜博士が増えました!
そしてキャンプの思い出にということで缶バッチ作りをしました!
その後は、お楽しみのお弁当タイム!!
愛情たっぷりの美味しいお弁当をありがとうございました!美味しく食べましたよ!
お弁当を食べて帰ろうとしていると、、、ダビットさんから驚きのお話が…!
「実は、絶滅していない恐竜もいるんだよ!この翼のある竜は夏の空を飛んでいることがあるんだ!みんな見かけたらぼくに教えてください!!」
その話を聞いて「エルマーのりゅうだ!!!」と子どもたちはピンときたようです。(実は、ダビットさんに協力してもらい演技をしてもらいました!)
エルマーの冒険という絵本が大好きな子どもたちで、このお話の世界で探検するというのも今回のキャンプのイベントの一つにしました。
帰りのバスでは、このりゅうの話題でもちきり!!
窓からリュウを探す子もいました!
帰りに恐竜公園で少し遊んで帰りました!
保育園に戻って来てしばらく休憩して、持参したおやつを食べた後は今日の宿作り!そう、テントを張ります!!
かんせーい!!いつものホールがキャンプ場に大変身!!ウキウキしますね!みんなで協力しながらがんばって張りましたよ!
テント張りからは役員さんにも手伝っていただきました!ありがとうございます!
さあ、次は夕食のカレー、サラダ作りです!
カレー、サラダ、飯盒での米炊きチームに分かれて作っていきました。
食材などは前日みんなでスーパーに買い出しに行きました!!
みんなで作って食べたカレー、サラダは最高に美味しかったです!!
1日目、楽しい時間はまだまだ終わりません!!
7時。薄暗くなり始めた時間。星のお兄さんが来園され天体観測をしました!
まずは、星の学習です。
そして、暗くなったところで外に出て天体観測です。望遠鏡を覗くと…
「みえた!!!虹色だ!!!」雲の切れ間からキラリと輝く星が見えました!金星、土星、アンタレス、織姫…今まで夜空に浮かぶ星に興味を持っていなかった子も今回の天体観測で関心が高まったことでしょう。みんなで「きれーい!!」と感動しました!
この星が見える環境は、ふるさと旭志の財産ですね。
その後は、花火大会!役員のお父さん達が頑張ってくれました!!
花火たのしかったね!
花火が消えたところで一日目のキャンプはおしまいです。。
キャンプ初日大成功で終わりました!!!子どもたちどんな夢を見ているのでしょうか…
ぐっすりおやすみなさい…
後編へつづく
記:前田秀文
Posted in 新明保育園のこだわり
2018年08月31日 金曜日
今日の子育支援には、初めての赤ちゃんが沢山遊びに来てくれました(*^^*)
双子ちゃんもいま~す♪
足裏を絵の具をペタペタ…白紙にペッタンコ!
足形に製作して作品を作ります♪
完成品と一緒にパシャリ★♪★
子育支援に初めての赤ちゃんが増え、賑やかになっています(*^^*)
気軽に遊びに来てくださいね(‘◇’)ゞ
記 マツダ
Posted in 新明保育園のこだわり
2018年08月31日 金曜日
おはようございます!!
朝方は激しい雷が鳴り響いていましたが、園は停電などもせず
ひまわりさんの元気な「おはようございます!」のあいさつで、今朝を迎えています☆
ひまわり組のキャンプ1日目は無事終了し、
天体観測も木星などを見ることが出来ましたよ~
2日目も元気いっぱい楽しみます♪
また詳しくアップしますね!!
記:中満真奈美
Posted in 新明保育園からのお知らせ, 新明保育園のこだわり